振り替えレッスンはありますか?はい。レッスン日当日午前中のうちにご連絡いただければ、対応します。
発表会には出なくてはいけませんか?いいえ。どちらでも構いません。
せっかくなので、皆さんにおすすめはしますが、出ない方もいらっしゃいます。
レッスンに保護者の付き添いは必要ですか?どちらでも構いませんが、いらしていただいた方が上達は速いと感じています。
ピアノは何歳から始めるのが良いですか?小さいうちは、発達に差がありますので、一概に何歳とは言えません。
①右手・左手が分かる②数字の1から5まで数えられる③ピアノや歌、音楽が好き!
…が目安です。
大人になってから始めても大丈夫でしょうか?「やりたいと思ったとき」が「始めるとき」です!
ドレミから丁寧に指導しますので、安心していらして下さい。
月謝以外にかかる費用は?楽譜・ワーク・レッスンノート費、各種イベント参加費(参加自由)です。
どんな生徒さんがいますか?園児さんからシニアの方までいらっしゃいます。
コンクールにチャレンジする生徒さんも、自分のペースで頑張っている生徒さんも♪
ピアノがないとダメですか?電子ピアノ以上でお願いしたいのですが、キーボードで始める方もいらっしゃいます。段々物足りなくなるようです。
親が全くピアノの経験がありません。大丈夫です!
基礎から丁寧に指導します。
家で何をやったらいいかもお伝えします。
空いている曜日や時間が知りたいです。あいにく水曜日は空きがありません。
他はお問い合わせ下さい。
きょうだいを連れて行ってもいいですか?はい、構いません。
レッスンに集中できるよう配慮いただけると助かります。


その他、気になることは、何でも「お問い合わせ」よりお寄せ下さい。
お問い合わせをしたからといって、体験レッスンを受けなければならないわけではありませんので、お気軽にご利用下さい!

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)